最終更新日 平成29年 7月31日
再開発組合は平成29年3月31日で解散をしました。
これまでの皆様のご支援・ご指導に心から感謝します。
「再開発事業竣工記念誌」を刊行しました。
柏駅東口D街区第一地区第一種市街地再開発事業

柏駅東口D街区第一地区第一種市街地再開発事業保留床取得者の公募(募集要項)
柏駅東口D街区第一地区市街地再開発組合(以下、「再開発組合」という。)では、柏駅東口D街区第一地区第一種市街地再開発事業の施設建築物を工事中であり、平成28年4月末の竣工を目指して進めています。
施設建築物D棟の2階の一部が組合保留床となっており、今般、都市再開発法(昭和44年法律第38号)第108条第1項の規定に基づき、下記のとおり、当該組合保留床の取得者を公募します。
記
1.事業概要及び施設概要
所在地 柏市柏一丁目の一部及び中央町の一部
開発手法 第一種市街地再開発事業
事業主体 柏駅東口D街区第一地区市街地再開発組合
敷地面積 D棟: 4,532.53㎡
E棟: 2,413.98㎡
建物規模・構造
D棟:S造・RC造・免震、地下1階・地上27階・塔屋1階
E棟:S造・RC造、地下1階・地上6階
建築面積
D棟: 3,143.64㎡
E棟: 1,555.94㎡
延床面積
D棟:34,122.29㎡
E棟: 9,933.06㎡
用 途
D棟:商業、業務(公共公益的施設)、集合住宅、駐車場、駐輪場(住宅用)
E棟:商業、駐車場・駐輪場
2.処分保留床区画の概要
棟 階数 区画番号 用途 専有面積 土地共有持分(概数) 希望価格(税抜)
D棟 2階 203 商業 150.32㎡ 0.0102680 127,000,000円以上
D棟 2階 204 商業 335.70㎡ 0.0175182 220,000,000円以上
D棟 2階 205 商業 346.23㎡ 0.0183978 230,000,000円以上
※引渡予定日は、平成28年4月末(予定)となります。開業時期の詳細については、別途協議し決定
することとします。
※専有面積は、建築基準法に基づく壁芯計算によるため、不動産登記法の規定による内法計算となる登
記面積とは異なります。専有面積には柱やパイプスペース等の面積を含みます。
※土地共有持分は、権利変換計画における土地持分から想定した概算値であり確定したものではありま
せん。今後の権利変換計画の変更により、変更が生じる可能性があります。
※本物件は区分所有形態ですので、店舗面積に応じて共有部分を共有し、各区画の面積等を勘案した共
有持分割合にて土地を共有します。
※上記の区画番号は権利変換計画に基づくものであり、実際の家屋番号とは異なる可能性があります。
※保留床募集は締め切りました。
3.関係書類の閲覧
関係図書:①施設建築敷地の平面図
②施設建築物の設計図(位置図、配置図、区画図)
③工事区分表
閲覧期間:平成27年 3月30日から平成27年 5月 8日まで
受付時間:午前10時から午後5時まで(ただし土日祝日を除く)
受付場所:柏市中央町2-1 柏センタービル4階
柏駅東口D街区第一地区市街地再開発組合 事務所
4.譲渡条件
・取得者(法人の場合は役員及び株主もしくは実質的に経営権を有する者)が①暴力団、②暴力団関係
企業、③総会屋、④その他①~③に準ずる関係者である場合は、保留床の譲渡はできません。
・本物件の引渡状態及び工事区分は、閲覧図書をご確認ください。
・店舗の内装工事等は、購入者又は出店者の負担で施工していただきます。
・看板の取付可能位置については、別途再開発組合が示す位置となります。
・再開発組合が定める管理規約、管理規則、営業マニュアル、営業ルール等を遵守していただきます。
・禁止業種の指定(①風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に規定する風俗営業・風俗関
連営業その他これらに類する業の用途、②暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第
三号から第五号に規定する団体等の活動場所としての用途、③宗教法人法に規定する宗教団体(当該
宗教団体が母体となった新たな宗教団体を含む)の活動場所としての用途、④「柏駅東口D街区第一
地区地区計画」において建築してはならないものとして定められた用途、⑤公序良俗に反する業の用
途及び反社会的な性格を有する業の用途並びにその他これらに類する目的に使用すること。)。
・管理費や修繕積立金については、管理規約に基づき負担していただきます。管理費や修繕積立金は別
途再開発組合が定めます。
・内装設計及び施工は、再開発組合が定める内装監理指針に基づき、内装監理室の指示に従っていただ
きます。
・その他詳細については、売買契約書、管理規約、管理規則等により定めさせていただきます。
5.譲渡契約
・選定結果通知後、保留床取得希望申込書の取得希望金額に基づき、保留床取得予定者と速やかに保留
床売買契約を締結いたします。
・保留床売買代金の支払いについては、物件引渡までに支払完了とするものとし、詳細は保留床売買契
約にて定めます。契約締結日から10日以内に譲渡代金の10%相当額を納入していただきます。
・保留床の権利の移転時期については、保留床売買契約にて別途定めます。
・取得に伴う不動産取得税、登録免許税等の公租公課は取得者側の負担となります。また登記申請費用
については、保留床売買契約にて別途定めます。
6.選定方法
・再開発組合の理事会にて厳正に審査し、決定します。審査・選定の結果、適切な応募者がいないと判
断したときは、決定に至らない場合があります。
・選考結果については、結果が決まり次第、各申込者に書面にて通知します。なお、選考過程について
は公開しません。
・申込書に虚偽の記載があった場合、その申込みは無効となります。
7.提出書類(各1部)
保留床取得希望申込書(指定書式であり、再開発組合事務所にて配布)
印鑑証明書
商業登記簿謄本、法人登記簿謄本、又は住民票の写し
決算報告書(過去3か年分)
会社概要書又は事業概要書(法人の場合)
納税証明書
※申込書類、必要書類については返却しません。提出いただいた資料は、部外秘として取扱います。
※選考過程において、別途資料の提出依頼、面談等の実施を行うことがあります。
8.提出書類の提出期限
受付期間:平成27年 3月30日から平成27年 5月 8日まで
受付時間:午前10時から午後5時まで(ただし土日祝日を除く)
受付場所:柏駅東口D街区第一地区市街地再開発組合 事務所
〒277-0021 柏市中央町2-1 柏センタービル4階
事務局 中村
申込方法:受付場所まで郵送又は直接ご持参ください。
以上
問合せ先:柏駅東口D街区第一地区市街地再開発組合
事務局 中村、酒巻
電 話 04-7192-8873